感じて働く。
ホームページや印刷物をしっかり考えて作ります。
SERVICE
CONCEPT

感じて働く。
常日頃、暮らしの中で働きながら、
さまざまな物事に「感想」を持つことが大切。
そんな「感想」を積み重ね、
お仕事でご相談いただくことに対して
客観的な意見を持って仕事に役立てることができる。
日々積み重ねた「感想」とマーケティングと
デザインを兼ね備える。
それによりお客様に対して効果的な提案ができる。
「感じて働く。」は当社のものづくりのコンセプトです。
WORKS
-
【上田市】ローカルメリットクラブ様
チラシデザイン長野県に特化した福利厚生サービスを提供するローカルメリットクラブの学生向けのチラシデザインを手掛けました。このチラシは、学生が利用できる特典やサービスを効果的に紹介し、彼らの関心を引きつけるデザインを目指しました。 プロ […]
-
【上田市・佐久市・小諸市】焼肉の家マルコポーロ様
ジビエのチラシデザイン長野県内で4店舗を展開する「焼肉の家マルコポーロ」様のジビエのチラシデザインを担当しました。季節によってシカやイノシシの捕獲は難しい時期のあるジビエ。品薄の時期になると提供ができないこともあります。そんな希少であり、だけ […]
-
【上田市】シードジャパン株式会社様
若者対象就職支援事業チラシシードジャパン株式会社様の就職支援を通し、地域の若者を安定した正規雇用に結びつける研修付き就職支援プログラムのチラシデザイン。
-
【上田市】Buddieate株式会社様
フライヤーデザイン補助金申請支援事業 戦略構築コンサルティング事業 店舗向けアプリケーション制作事業 webサイト制作事業を行うBuddieate株式会社様のフライヤーデザイン。
-
【上田市】株式会社テクニカルイン長野様 設備保全管理システムLPサイト
長野県上田市にある株式会社テクニカルイン長野様の製品「SMART TPM」のLP制作。SMART TPMとは保全活動を一元管理して会社全体で共有することで生産性向上・品質の向上・安全性の向上を実現する工場DXサービスです […]
-
【上田市】上田商工会議所様
チラシデザインその2上田商工会議所様よりご依頼をいただき、非会員の事業者向けに制作された「入会案内チラシ」のデザインをお手伝いしました。 チラシは、上田商工会議所の活動内容や会員メリットをより多くの地域事業者に知っていただき、入会を促すこと […]
-
【上田市】上田商工会議所様
チラシデザイン上田商工会議所様よりご依頼をいただき、会員増強を目的とした紹介促進チラシのデザインをお手伝いしました。 このチラシは、上田商工会議所の既存会員様向けに発行される公報誌に同封され、地域で起業を検討している方や事業主の方を紹 […]
-
【上田市】株式会社シール片山様
しなの鉄道 ヘッドマークデザインしなの鉄道様「115系卒業記念号」ヘッドマークデザイン しなの鉄道(上田市)が2025年3月15日のダイヤ改正をもって引退する115系車両。その惜別の想いを込めた臨時列車「卒業記念号」が、上田―豊野間で運行されました。当 […]
-
【上田市】医療法人光仁会様
総合パンフレット制作医療法人光仁会様の総合パンフレット制作をお手伝いしました。「思いやりは、未来をつなぐひかりだ。」をキャッチコピーにオールインクルーシブケアの実現を表現するため、少し未来の様子をイラス化したページも構成しました。印刷の用紙 […]
-
【上田市】うえだ週末案内
チラシデザイン上田市周辺で開催されるイベント情報を網羅し、利用者にとって便利な情報共有の場となるサイトを上田市民に利用を促進するためのチラシデザイン。地域のさまざまなインタビューも編集されたデザインになっています。
-
【上田市】うえだ週末案内
ロゴマークデザインスマホで上田近隣のイベントが一目でわかるサイト「うえだ週末案内」のロゴマークデザイン。真田六文銭にちなんで6つの歩く、腕を振るなどのイメージで構成。個々の配色は上田市の代表する象徴的なものにして作成しました。
-
【霊泉寺温泉】霊泉寺温泉和泉屋旅館様
ホームページデザイン長野県上田市の霊泉寺温泉に位置する和泉屋旅館様のホームページデザインと制作を担当しました。このプロジェクトでは、旅館のリニューアルされた外観や内観の施工コンセプトを深く理解し、それを反映した写真撮影からデザイン制作に至る […]
NEWS
- 夏季休暇のお知らせ
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ
- 「小規模事業者持続化補助金」
の公募は5月1日から
BLOG
-
mashima
Veo3が創る、新しい映像体験
Googleが放つ最強の動画生成AI「Veo3」 Googleが開発した最新の動画生成AIで、テキストや画像から映像と音声を含む短編動画(最大約8秒)を生成できます。効果音・BGM・会話なども同時に自動出力される点が大き […]
-
mashima
生成AI時代の「C2PA」とは?
近年、画像や動画、音声、テキストなどのコンテンツを生成AIで簡単に作れるようになった一方で、「これは本物か?偽物か?」という疑念も増しています。そうした中で注目を集めているのが、「C2PA(Coalition for C […]
-
mashima
顧客利益
企業が売上を伸ばすために重要なのは、ただ「数量×単価」を追い求めることではありません。お客様がどんな不安や不満を感じ、どんな期待を抱いているのか。それを見極め、「顧客利益」を提供できてこそ、選ばれる商品やサービスが生まれ […]
-
mashima
神ツール!Google AI Studio
Google AI Studio(通称「AI Studio」)は、Googleの最新AIモデル(Geminiなど)を使って、チャット・音声・画像・動画生成など様々なAI体験ができる、かんたん&無料のWebツールです。無料 […]
-
mashima
顧客層を5つのタイプに分類
新しい商品やサービスが世の中に広まっていくとき、どんな人たちがどの段階でその流れに乗るのか。マーケティングの世界では、「イノベーター理論(普及理論)」という考え方があり、顧客層を5つのタイプに分類して戦略を立てます。 顧 […]
-
mashima
プロダクトアウトが失敗する理由
プロダクトアウトとは? プロダクトアウトとは、「良いものを作れば自然に売れる」という発想に基づき、自社が持つ技術や製品を基準として市場に提供する方法です。かつて製造業が成長期にあった時代には、有効なアプローチでした。しか […]
ACCESS
- 材木町オフィス
- 〒386-0012 長野県上田市中央2丁目23−12
- 中央北オフィス
- 〒386-0011 長野県上田市中央北1-7-3 メゾン21中央北202